個人情報保護方針
1.個人情報の収集、利用
個人情報を収集する場合は、その利用目的を明確にした上で、必要な範囲の個人情報を収集させていただき、利用目的の範囲内で、業務の遂行上必要な限りにおいて利用いたします。
2.個人情報の管理と保護体制
個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん、漏洩等のリスクに関しては、個人情報保護管理者を任命し、システム面・組織面から適正な安全対策、予防策を講じると共に職員の個人情報保護教育を進めます。また、万一の問題発生時には、速やかな是正対策を実施します。
3.第三者への提供
以下の場合を除き、基本的に個人情報を第三者に提供することはありません。
- 本人の同意がある場合
- 予め第三者に提供することを通知してある場合
- 法令により必要と判断される場合
- その他正当な理由がある場合
- 第三者への提供の中止をご要望される場合は、その旨お申し出いただくことができます。
4.個人情報の開示・修正・削除など
私たちが保有するご本人の個人情報について開示を請求することができます。またその結果、必要な場合は修正・削除を請求することができます。そのほか、個人情報に関する問い合わせや苦情・相談を申し付けることができます。私たちは、これらを受け付けた場合には合理的な範囲で適切に対応させていただきます。
5.ホームページからの個人情報の収集
暗号化
本校が開設しているホームページから個人情報を収集するときは、個人情報を安全に送信していただくため、暗号システム(SSL) を用いております。
cookie
Cookieは、お客様のパソコンとウェブサイトのあいだでやり取りする小さな情報ファイルです。このホームページではcookieを用いることがあります。お客様がご使用しているパソコンのブラウザソフトの設定でcookieの受け取りを拒否したり、cookie警告をすることができます。
リンク
このホームページがリンクしているホームページには、関連他社が運用するものがあります。それらについては、この「個人情報保護基本方針」の適用はありません。
6.個人情報の取扱いに関するお問い合わせ先
私たちの設置校が保有する個人データの開示等をお求めになる場合や、取扱いに関するお問い合わせは、以下までご連絡ください。